充電4日目

なにもしないと言いつつ、物件検索はした。希望条件は駅徒歩15分まで、オートロック、2階以上、バストイレ別、できればRC。オートロックなら3階建てくらいの低層マンションはたいがい鉄骨かと。家賃は手取りの3割までとなると手取り20はほしいねえ。今は派遣でも交通費が出るので勤務地の近くでないと大損ということもなく、だったら慣れた街がいい。土地勘があるほうが防犯対策を取りやすいと思うんだけどどうだろう。

次は駅からちょっと歩いても静かな家がいい。具体的に住みたい地域は決まってる…というか変わらないので働いて必要なだけ稼げるかどうかにかかってる。もう一生分の無駄遣いしたから反省して締めるところは倹約できるはず。ガチャはやめた。お金使いたいのは音楽とスポーツ観戦。本も欲しいけど、都市部は図書館が充実してるので買わなくてもいい本は借りる。そんなに本置けない。お金持ちになったら防音室のある2DKにピアノ兼マイ図書室を作りたい妄想。

お店に行かなければ物欲は出ない。投資は考えてないから削れる支出を削って使いたいことにお金を使いたい。身だしなみに気を遣わないとだらしない年齢になっていくから服の適宜買い替えと美容室は必要。美容室はストレス解消になるんだ。

自分にとって無理のない働き方を考えていきたい。

充電の週末

ただ寝て充電する週末。前の主治医の「疲れたらすぐ休む」が浮かぶ。3日で充電完了とはいかないけど、よしフル充電だとまた張り切っても疲れるだけなので70%くらいでよろしい。明日からの1週間はレッスンもなく出かけるほどのこともないのでのんびりめに過ごすつもり。

10月になればもう少し気候も落ち着いて過ごしやすいことに期待。

充電切れ

自律神経の危機、なんて言って3日で充電切れた。木曜日の朝に起き上がれなくて、でもカウンセリングの予約をキャンセルすると今後行きづらくなる(行かなくてもいいと親に思われる)のでよぼよぼと支度をして出る。カウンセリングでも充電切れそうで危ないなど話す。金曜は充電切れたと宣言して寝る。食べないと服薬によくなさそうなので食事はする。

今日も寝る。午後は友達とオンラインお茶会の予定があったので久しぶりに話して気分転換。外に出られる調子じゃないのでオンラインはありがたいな。

ちょっと調子こいた気もする…。きょうの占い、運気というよりひとことメッセージみたいなものが的確だった。

f:id:star-gazer:20210911221346j:image

「どこかに無理がある(のなら)」

日本語は楽しいけど、多少は緊張感もあるのであまり詰め込みすぎないように予定を申請しようと思う。あと職探しも焦らず…今さら焦ってもいいことない。

 

9月になってから気温25度未満

9月になった途端に肌寒くなり、自律神経の危機。

日本語カフェ続いてます。ネイティブ、日本語を母語とする身であることを感じる。国語はわりと得意なほうでしたが、国語と日本語は別世界。文法や語彙を「そんなのあえて勉強した覚えはないが使い分けできる」のがネイティブなのかと思う。

なお自分の英語イタリア語学習は進んでいません。続けてはいます。

「日本は良い国だよ。税金高いけど保障がある。ワクチン速い」と言われると、確かにその通りですねとしか言えない。ワクチンは最初もたつき今は予約できないなど市民に不満はあると思う。でも国外の3社と契約し、略奪されず無事に自治体に届き、猛スピードで接種できる医療体制があり、全額公費負担は世界的に見たら非常に恵まれてるのも事実。非の打ち所がない政治家はいないので、良くないところは良くないと改善要求だし良かったところは素直にほめていい。少なくともワクチンは個人調達できないので政策でやってもらうしかないんだし、一通り接種が済んだらロジスティクスの検証に入ればいい(それをしないからだめだ、はそれとして)。

毎日なんやかんや叩かれてたら誰でも目が死にます。医療従事者も政治家も人間。この状況にしんどくならない人がいたらそっちのほうがヤバいやつじゃないですかね。

寝休日

夏なのにふとんにくるまって寝込んだ。

今年は自立支援と手帳の更新。有効期限は10月末なのでそろそろ手をつけないといけないのに、何回やっても手続きを覚えていない。

メニエール病じゃなくて実は自律神経失調症で精神科的な問題が解消に向かえば耳も良くなる、とかそんなうまいことないかなと思っている…。

2019年3月でいったん定期通院はしなくてよいとなったのだが、6月にライブから帰ったあと一晩中耳鳴りがひどくて眠れず月曜朝を待って耳鼻科に行った。そのあとから耳鳴りめまいも増えたのと、聴力検査のグラフに変化があまりなくなったので耳栓持っていかなかったことが悔やまれる。

めまいも困るが今一番つらいのは耳鳴り。耳鳴りがなければちゃんと聞こえるのでは?と思って調べたら耳鳴りは難聴の症状の一部らしい。聞こえない分の音を脳が勝手に作ってしまうとか。チューニングの合ってないラジオ、という説明はしっくりきた。雑音と聞きたい音(話し声や音楽など)が混ざっている感じ。検索すると心配になることばかり目につくのでほどほどに。

明日は満月

先日からボランティアでオンライン日本語カフェのようなことを始めました。先方は働いている人が多いので夜の仕事。日常会話の雑談や日本語能力検定テキストに関する質問に答える感じでやってます。日本に住んで驚いた文化の違いを聞けたり、改めて言葉を調べたり、面白いです。

そのためにマイクつきイヤホンを買いました。しかし、というかやっぱりというか、週4でオンライン通話してたら耳の負担は増しました。静かな部屋で話す分には困らないけど、耳鳴りがひどい。まだ始めたばかりだけど可能な限り日本語カフェボラはやりたい。

 

メモツイートをしたけど、メニエール病に抗ウイルス薬が効く!効いた!というブログがちらほら。25年ほど前に北の国の耳鼻科医がメニエール病の原因はウイルス説を提唱し、抗ウイルス薬を投与したら良くなったと学会発表したのがもとのよう。これに対しては日本めまい平衡学会元理事長と京都大学が否定反論している。うちはメニエールに抗ウイルス薬を処方してますというクリニックもほぼない(保険適用外だから?)し、そういうことなのでしょう。その薬じたいは帯状疱疹や顔面神経麻痺の治療で保険適用されるので珍しいものではなさそう。メニエールには保険適用外なので個人輸入。高い。2週間分で24,000円。海外ではドラッグストアで売ってるから安全とかアメリカの研究で効果あると発表された(n=35)とか、果ては日本は新しい治療法に積極的でないなどなど白目になる個人の感想が並んでいてめまい(これは比喩)がした。「ウイルスが原因でないとは言い切れない」と「抗ウイルス薬が効く」はベクトルの違う話ではないのかと思うが「ウイルスが原因かもしれないなら効くかもしれないから飲む」となる人がいるんだろうなあ(遠い目)。溺れてもすがる藁は選べ。藁にもすがりたい気持ちや現状の処方薬に劇的な効果を感じられない不満はわかる。でもその藁は本物の藁ですらない可能性がある。欲しさから見えた幻や、掴んだ途端に牙をむく毒蛇かもしれない。効果ありそうなことはかたっぱしから試したいっていうのは否定できないけどさあ…つらいし。めまい、つらいし。

これ、COVIDにイベルメクチンが効くって信じてる一般人もこんな感じなのかなと。新型コロナで科学リテラシーとかなんかいろんなものあぶり出されていて、ああみんなで渦中の人になっている…と思う。

私は処方されたまずい薬を飲む。この1ヵ月めまいで寝込んでないのは暑さもあって水分を多くとっているからかもしれない…トイレ近い…。めまいは起きなければいいけど、耳鳴りは止んでくれない。目は閉じれるけど耳は閉じれない。耳の病気にご利益ある神社には行きました。今はいろんな音が混ざって聞こえるので聖徳太子のように10人同時会話なんて無理だけどお参りするのに歩いたからヨシ。

まいにちイタリア語続行中

ラジオイタリア語も後半になりました。録音して聞いてるけど、テキストないとちょっと難しくなってきた…。細かい発音の違いを聞き取れないのでカタカナだと「リ」に聞こえるのが gli (冠詞)なのか  lì (代名詞)なのかよくわかりません。文脈から判断できるはずだけど、そこまで文法が身に付いてない。500円x6ヶ月の3000円をケチるんじゃなかったとやや後悔している。8,9月は買いたい。4-7月分はバックナンバーがあれば欲しいな。

 

イタリア南部、カラブリア州シチリア州では熱波で山火事が起きているそうです…。シチリア島では欧州最高気温の48.8℃を記録。シチリア島の緯度は東京とあまり変わらない(首都ローマが秋田と同じくらい)。

今イタリアに誰かサッカー選手いたっけ…。登山や医学にドイツ語由来の単語が多い(アレルギー、カルテ、ピッケル、など)、はドイツ語の教科書に書いてあった。イタリア語は食べ物と音楽となんかおしゃれっぽく言いたい時によく出てくるように思う。

 

昨日、高校時代の友達から誕生日カードが届きました。うれしい。お礼の手紙は出すつもりだけど来月は彼女の誕生日でこちらからもカードを送るので同じこと書かないように気を付けないと…。学生時代からなるべく早く結婚して子供が欲しいと言っていたのでお子さんに恵まれて良かったなあと思います。今も連絡する同級生の大半はLINEではなくメール。LINE登録されててもメール。高校生の名残かも。