今週を振り返る

館山駅近くのCD屋さんが66年の歴史に幕を下ろしました。レコード屋といっても楽器もちょっと置いてたみたいです。あと地元なのでX JAPANのグッズを展示してたとのこと。中学生まではピアノ教室(今ではそれももうない)の帰りにここに寄ってCDを買ってもらってました。一番たくさん買ったのはV6かな。スピッツやクラシックも買いました。ここ10年で配信が広まって若年層にはCDが売れなくなったけど、中高年層のカラオケ人気で売れていたものが新型コロナ対策でカラオケダメとなると売れず…。人口が減ってることの他に、モノとして買う文化から変わってるんだなと感じる。これは渋谷のHMV閉店の時も思った。スマホをプレーヤーにするなら配信で買うかサブスクが便利そうだとは思う。音楽プレーヤーもあまり売れないのかなあ。

 

木曜。キッチンのワゴンを整頓。薬とお茶の入ってる箱を洗う。夜の地震はびっくりした。揺れもさることながら、緊急地震速報のアラーム音はよくない。アナウンサー調で「大きな揺れが来ます、落ち着いてください」とかにしてほしい。揺れ…テレビつけウィンウィンウィン!!!!といった流れだった。うちは揺れのほうが早かった。NHKさいたま放送局のアナウンサーは地震発生時に家にいたというけど、そこから30分後にはスーツ姿で身なりを整えてスタジオから状況を伝えているのだからすごい仕事だ。22時半なんて帰ってきてお風呂とごはんを済ませてだらだらしてる人が多そうな時間帯なのに。あれで自治体、鉄道各社、警察消防、電力、ガスなど社会インフラ関係は急遽出勤もあっただろうし、石川の小松基地からF15は飛んでくるし、緊急時に慌ただしくなる人のおかげで生活が守られている。

金曜。地震はいつ起こるかわからないからね、と普段(出かけた時に何かあれば帰宅難民決定)使っている懐中電灯をチェックしたら電池交換近そうだったので開けようとしても開かない。防水だからきついのかとあれこれ試したけど開かない。腕がバリバリに張るほど試したけど無理でした。

土曜。レンチ2本でこじ開けた結果、やはり液漏れして真っ白に粉が詰まりアルミ筐体が溶けていた。ネジ山がないんだから開くわけなかった。使ってても液漏れする。パナソニックによると電池切れになる前に乾電池の使用寿命はくるものらしい。1ヵ月に1回開けて点検するのが良さそう。新しい持ち歩き用LEDライトを探している。ドイツのレッドレンザーというメーカーのが明るく軽く見た目もいいかな。

元ハイカーさん手作りのイヤリング写真を載せたいと思ったのに地震で上げそびれて2日経つ。